まちづくりの取り組み
都市計画・プロジェクト
西新宿・北九州他プロジェクト進行中
魅力的なまちづくりを推進

kitakyusyu
CiTY
北九州空港から至近。
港湾へのアクセスも抜群な、
物流ロケーション

敷地概要
所在地 A:福岡県北九州市小倉南区朽網 B:福岡県京都郡苅田町若久町3丁目
用途地域 A:第一種住居地域 一部第二種住居地域 B:第一種住居地域 一部準住居地域
高度地区 指定なし
防火地域 A:指定なし B:一部準防火地域
日影規制 h4m 5H/3h
敷地面積 A:約15ha B:約3ha
指定建蔽率 60%
指定容積率 200%
前面道路 A:国道10号 幅員約20m B:県道新北九州 幅員約42m
その他 土地区画整理事業施工区域 公共下水道処理区域 市街化区域
MAP

東京都市計画道路幹線街路環状第2号線概要
汐留・虎ノ門間
延長区間1.25km
(港区東新橋一丁目~
港区虎ノ門一丁目)
幅員:11.7~43.0m
晴海・汐留間 延長区間1.81km
(中央区晴海五丁目~
港区東新橋一丁目)
幅員:20.0m~48.0m
幻の道路と呼ばれた「マッカーサー道路」が、2014年(平成26年)3月、港区新橋から虎ノ門までの約1.4kmの区間を開通しました。
そして環状第2号線は、2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックにおいて、晴海の選手村とオリンピックスタジアムを結ぶ重要な道路に位置付けられております。
サンブリヂグループでは、環状第2号線の発展に向け、「BOUSAI新橋」「にじかけ祭」などの主催イベント開催をはじめとした取り組みで地域に貢献して参ります。
西新宿三丁目西地区市街地再開発事業(準備組合)